こんにちは!
「天空のおくりびとNET」担当のKです。
3月も半ばに入り、日中はだいぶ暖かくなってきましたね。
しかし・・・暖かくなってくると同時に、花粉が飛び回り、くしゃみと鼻水に悩まされている毎日です(いきなり何の話やねん)。
・・・と、ちょっとした雑談から入りましたところで、今回は「フリマアプリとリサイクルショップ、どっちで売るのがオトク?」という内容で、記事を書き綴ってまいります。
当ブログの過去の記事でも何度か触れてきましたが、昨今ではメルカリをはじめ、個人売買が可能なアプリやサイトがどんどんスタートし、今や個人間の中古品売買は珍しい話では無くなってきました。
しかしながら、決して個人でスマホで欲しいものを探すだけではなく、昔から存在する「リサイクルショップ」という業態もまた、新たな波を取り入れながら奮闘しています。
過去でこそ、「何か不要なものを現金化する」というと、「近くのリサイクルショップに買取依頼をする」という流れでしたが、今では自分で出品して販売するという選択肢が当然のようになってきました。
選択肢の幅がどんどん広がっているのは良い話だと思いますが、「じゃあ結局どれを選ぶのが一番良いの?」という意見もあるかと思います。
今回は、そんな疑問に対して、様々なメリットデメリットを挙げてご紹介していきましょう。
◆ショップとアプリの比較①:売却にかかる費用
フリマアプリは、その場で売りたい商品の写真を撮影し、すぐに掲載できるというスピーディーな点がメリットとして挙げられます。
じゃあ、販売が成立したら、その金額が丸ごと利益として出品者のもとに入ってくるのか?というと、決してそうではなく、フリマアプリサイドに手数料を引かれた形で、売上が入金される仕組みになっています。
ここでかかる料金は、使っている媒体にもよりますが、おおむね販売価格の10%程度が差し引かれる、と思っておけば間違いないでしょう。
当然のお話ではありますが、フリマアプリも無人で勝手に運営しているわけではなく、その媒体を運営するための経費はかかっていますので、利用者から少しずつこういった形で料金を請求し、サイトやアプリ運営に活かしているのでしょう。
対して、リサイクルショップでは、「これを売る」と思い立った時点では、自分で金額をつけられないため、売却金額がいくらになるかが不明です。
まず、自分で店舗に持ち込んだり、出張サービスを依頼することが必要になります。
しかしながら、買取を依頼して、「手数料」というものは基本的には発生せず、査定で出された金額がそのまま手元に入ってきます。
少なからず、私の知る限りでは、「査定にかかる手数料」が発生する店舗は今まで見たことがないですね。
◆ショップとアプリの比較②:売却値段の設定
自分の持っているものを売却する、となると当然のように一番気になるのが、「一体いくらで売れるのか」という部分でしょう。
その点に関して、まず率直に申し上げますと、「単純な金額」のみで勝負すると、大抵の場合はリサイクルショップよりもフリマアプリで自分で売った方が高額になるケースが多いです。
これは、やはり「価格を自分で設定するか否か」という部分の違いになるでしょう。
フリマアプリで売却する商品は、基本的に「自分で値段を設定して出品する」ことになります。
メルカリの場合ですと、参考価格が出てきたりしますが・・・。
極端な話、1円で販売しようが、100万円で販売しようが出品者の自由というわけです。
もちろん、世の中の大体の品物には「相場」というものが存在しますので、同じフリマアプリで平均価格1,000円で出品されているものを、1万円で出品しても誰が買うんだって話にはなりますが、それで売れたら間違いなくその売却値が出品者のものになります(先ほどの手数料を引かれますが)。
対して、リサイクルショップでの商品売却となると、そのショップでの基準が価格設定のポイントになりますので、「必ずこの金額で売るんだ」という考えは通りにくくなります。
そして、リサイクルショップでは当然ですが、お客様から商品を買取して終了ではなく、その商品を販売して初めて売上・利益が発生します。
ですので、フリマアプリのように「その商品の販売価格相場」に合わせた価格設定ではなく、「リサイクルショップでの利益を加味した上での買取価格設定」となります。
これも、リサイクルショップの運営にかかる費用、人件費等を考えたら、お店としては当然のお話になってきます。
このことから、商品が販売に繋がりさえすれば、あくまで何%かの手数料が差し引かれるだけのフリマアプリの方が、価格勝負では軍配が上がるでしょう。
◆ショップとアプリの比較③:現金化までのスピード
「自分の持っているものを売却する」という考えに至るということは、何か現金が必要だ、というケースが理由として最も多いのではないかと思います。
フリマアプリとリサイクルショップ、同じ「商品の売却」という行動をしていますが、手元に現金が入ってくるスピードは異なってきます。
まず、フリマアプリでは、出品した時点では当然ながらすぐに買い手はついていなく、設定した金額が自分の元に入ってくるのは、販売成立してから初めてのお話になります。
売れなければ、当然ながらいつまでもアプリ内に自分の出品した商品が残り続けますし、早く売るために平均の相場よりも値段を下げたら、フリマアプリのメリットである「リサイクルショップよりも売却価格が高い」という部分の旨味が薄れてきます。
もちろん、出品した品物にもよりますが、フリマアプリで販売に繋がるまでの期間は平均して3カ月前後、だと言われています。
また、すぐに販売に繋がった!となっても、その場でいきなり売上が現金化されるわけでもなく、フリマアプリで設定された「入金タイミング」といったものが存在するため、それを待つ必要があります。
このことから、フリマアプリでの商品売却は、「その日や明日にでもすぐ現金が欲しい」という方には向いていないでしょう。
対して、リサイクルショップにおいては、余程査定の難しい品物でも無い限り、その日に査定して値段をつけてくれます。
余談ですが、私もリサイクルショップ勤務時代、買取査定に日を跨いだという経験はほとんどありませんでした。
先ほど挙げましたが、買取価格こそフリマアプリの金額に及ばないケースが大半にはなりますが、「その日にすぐ現金化できる」という点では、リサイクルショップの方がフットワークが軽い、略してフッ軽にはなるでしょう(突然の変な表現すみません)。
◆ショップとアプリの比較④:売るまでの手続き
フリマアプリ、リサイクルショップの両方に言えるケースとして、まず「これを売ろう!」と思ったら、それぞれ準備しないといけないことがあります。
まず、フリマアプリの場合は自分でサイトに商品の内容を掲載しないといけないため、ある程度のテンプレートのようなものが必要になります。
※また別の機会で触れられたらと思いますが、この商品内容の掲載が意外と面倒くさい・・・。リサイクルショップ勤務時、私が一番嫌いな作業だったかも知れません(しょーもない暴露)。
この説明がないと、商品の状態や付属品等で、販売後にトラブルになったり、そもそも怪しまれて販売に繋がらないなど、デメリットになってしまう恐れがあります。
この説明文を精査していこうとすると、限りなく時間がかかってしまうため、ある程度の線引きが重要になりますが、意外と難しいところです。
対して、リサイクルショップでは販売にかかる手間は全て買取成立後にショップの従業員のお仕事になりますので、売るための手間のみで構いません。
これは、買取査定時に必要になる「査定申し込み書」に記入をしたり、身分証明書を持参する、ぐらいのものでしょう。
※身分証明書無しで買取を行ってくれる店舗はまず存在しないため、この手続きは必ず必要になります。
この手続きに関しては個人差の大きな部分になりますが、Webやアプリ内での文章記載が苦手な方は、ショップに売却するのが安全かと思います。
また、ショップに持っていくのが面倒くさい。。。なんて方は、
「家で勝手に出品して、売れたら宅配員の方に取りに来てもらえる」というのも、フリマアプリでの圧倒的なメリットでしたが、今ではほぼ大半のリサイクルショップが「出張買取」の制度を取り入れ、自宅まで査定に来てくれますので、この部分はどちらも遜色無いと言えるでしょう。
※ただ、見知らぬ人を自宅に招くことに抵抗を覚える方は、出張買取サービスはなかなか使いづらいかも知れません。
また、個人的に女性の一人暮らしといった場合なんかは、さすがに厳しいのかな・・・、と世の中の全女性の味方である私は思ったりします(うるさい)。
ただし、家電や家具など、車に乗せづらく、重いものは出張買取の方が良いでしょう!
フリマアプリで売っても、送料が高額になったりするケースもありますし・・・。
※決して全国の出張買取サービスのステマではございません。
◆最後に・・・
今回、「フリマアプリとリサイクルショップ、どっちで売るのがオトク?」という内容で、記事を書き綴ってまいりました。
様々なメリットデメリットが双方に存在し、上手くその辺の棲み分けが出来ている所が、これだけフリマアプリが世の中に台頭してきても、リサイクルショップの経営が完全にダメになっていない要因ではないかと思います。
いろいろ語りましたが、総じて言えば「面倒くさがりはチマチマとフリマアプリで売却する」ことはやめておいて、とりあえずリサイクルショップで素早く現金化するのが個人的にベストではないかと感じます。
私も、仕事柄フリマアプリを活用する機会は多いですが、個人で物を売却するのはリサイクルショップ派です(決して決して決してステマではございません)。
逆に、売るための文章を考えたり、調べたりするのが得意、売れなかった商品の少しずつ値段を変えたり、内容を見直すのが苦にならないというマメな方は、フリマアプリがオススメと言えるでしょう。
結局のところ、最終的には「手間とお金」の比較になってきますので、どちらを取るかという部分です。
果たしてどちらが自分に合っているか、と考えながら、自分の求める売却価格に最も近づき、かつ「その手間は自分に出来るか」という部分を模索するのも、現代ならではの楽しみ方ではないでしょうか!
以上、ここまでお読み頂きありがとうございました。
※リサイクルショップに関する情報、他にも掲載しています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー